運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-04-15 第189回国会 衆議院 法務委員会 第7号

堀田最高裁判所長官代理者 裁判官の場合は、全国に均質な司法サービスを提供する、あるいは地方と都市部の勤務の公平を図る必要がございますことから、全国的な異動をしておるところでございますが、他方で、仕事家庭生活の両立は御指摘のとおり重要なことであるというふうに考えておりまして、裁判官本人から、任地や、あるいは所属の裁判所における担当事務についての希望を聴取いたしまして、子育て等事情についても最大限

堀田眞哉

2001-06-28 第151回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

しかし、裁判官本人が悪いことをする人もおるから、このごろはね。これは学校教育が悪いと言われたらまた学校教育のところに帰ってくるので、私はそうは思わぬけれどもね。  そういう中で、私は不適切教員となった者がもう一遍試験を受けるというのは余りにも酷なような気がするんです、もう一遍学生と同じようにね。今の教員採用試験も本当は問題があるんですよ、採用試験制度そのものに。

山本正和

2001-03-21 第151回国会 衆議院 法務委員会 第6号

司法行政上の措置を必要とする場合として通常想定されるのは、1当該令状請求事件裁判を担当する裁判官を初めとする裁判関係者や、宿舎庁舎警備が必要となる場合、2忌避回避の問題を生じて、裁判官配置変更したり、担当事務変更を加えることを考えなければならないときなど、当該事件裁判公正性適正性に対する信頼を確保するために必要な場合、3極めて例外的であるが、裁判官本人及び裁判官妻子犯罪被疑者

堀籠幸男

2001-03-21 第151回国会 衆議院 法務委員会 第6号

そのほかにも、裁判官本人に関しましては、病気で執務を長期間欠けるような事情が発生した場合などは随時情報が報告されてまいりますけれども、ただ、お尋ねのように、検事との関係とか、裁判官の地縁、同窓関係各種団体への帰属といった情報につきましては、司法行政部門としては、本籍とか出身校などはわかる場合もございますけれども、それ以上逐一報告を求めているということではございません。

金築誠志

2001-03-15 第151回国会 参議院 法務委員会 第2号

司法行政上の措置を必要とする場合として通常想定されるのは、一、当該令状請求事件裁判を担当する裁判官を初めとする裁判関係者や、宿舎庁舎警備が必要となる場合、二、忌避回避の問題を生じて、裁判官配置変更したり、担当事務変更を加えることを考えなければならないときなど、当該事件裁判公正性適正性に対する信頼を確保するために必要な場合、三、極めて例外的でありますが、裁判官本人及び裁判官妻子

堀籠幸男

2001-02-27 第151回国会 衆議院 法務委員会 第3号

漆原委員 判事本人に、裁判官本人容疑がかけられている、あるいは告訴されているということであれば、地裁の方から高裁の方に人事の観点で、裁判官適格性裁判公正性という観点から通知が上がっていくということは私はシステムとしてわかるんですが、今回の事件判事ではなくて判事の妻の件でございまして、また、少なくとも、判事本人以外の令状請求の資料までコピーして高裁に上げたということは行き過ぎじゃないのかなというふうに

漆原良夫

2001-02-27 第151回国会 衆議院 法務委員会 第3号

ただ、本件のように日々の生活をともにしておる妻の犯罪容疑ということになりますと、裁判官本人犯罪容疑ではないといたしましても、裁判官執務を続ける、継続するということについて影響が及ぶという事態も十分考えられるのではないかというふうに思います。やはりそれぐらい深刻な事態であったというふうに言えるかと思います。  

金築誠志

1971-10-07 第66回国会 参議院 法務委員会 閉会後第1号

ことに、御承知のように、最初はいろいろ表向き裁判所に対して、理由を公表したほうがいいという意見でございましたけれども、だんだん裁判所のほう自身が強い態度をとられるものでございますから、少なくとも宮本裁判官本人に対してだけでもその理由を言ったほうがいいんじゃないかと、説明したほうがいいんじゃないかというような世論まででき、宮本裁判官も、私にだけでもそのはっきりした理由をおっしゃっていただきたいということを

堂野達也

1971-03-23 第65回国会 衆議院 法務委員会 第14号

ただはだ身離さず持っていさえすればいいわけなんですが、どうもこうなりますと形式化されてまいります結果、はたして裁判官本人が押したものか、それとも、裁判官の知らない間に何ぴとかが押したというようなことが偽造とあえて言えるかどうか、あとから裁判官の了解を得たからいいというようなこともあり得ると思うのです。

青柳盛雄

1970-12-17 第64回国会 衆議院 法務委員会 第8号

しかし、自民党に入っていても共産党に入っていても、公正にやる人は別だということになりますけれども、しかし、公正を害する疑いを国民から持たれるおそれはあるわけで、これは除斥問題がありますように、親が子をさばく、子が親をさばく場合に、たとえ裁判官本人としては良心に従って公正にやるというふうなことでそういう裁判をやるにしましても、一般世間からは、国民からは必ずしもそうとはとられない。

高橋英吉

1947-10-15 第1回国会 参議院 司法委員会 第36号

中村正雄君 今大野委員の質問されたことに幾分関連しているわけですが、衆議院議員の総選挙のときにやるということと、この國民審査に運動ができるという二つの觀点で、いわゆる衆議院議員選挙運動員が、この國民審査運動員を兼てやるというようなことはできるかどうかという点に関連しまして、政党政治と混淆されるのではないかという点が第一と、もう一つは、國民審査に関しまして、裁判官本人自身が運動できるかどうかということについて

中村正雄

  • 1